
「ミスター・ギター」と称される巨匠チェット・アトキンスの記念年次大会に日本人として初参加。オーストラリアのNo.1アコギブランド「Maton Guitars」のデモンストレーターを務めるほか、ゆずの楽曲にてギターのアレンジやレコーディングを担当するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めるワークショップ!
弦の交換でアコギの仕組みを知り、演奏に大切なチューニングの技術をつかみ、後半は課題曲の練習、さらにイケシブのライブ環境を駆使したステージ演奏も体感いただきます。
今回は、Ikebe PRIME(イケベプライム)で公開中の「10分でわかるアコギ講座」より、サスケの代表曲「青いベンチ」のイントロとAメロをピックアップ!
動画で予習をしてから疑問点を西山先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。西山先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!
<課題曲:サスケ「青いベンチ」>
2003年にリリースされた切ない恋心を歌ったバラード。別れた恋人への想いを描いたリアルな歌詞と、心に響くメロディが特徴で、多くの共感を呼びました。ストリートミュージシャンとして活動していたサスケが一躍注目を浴びるきっかけとなり、現在でも懐かしさとともに愛され続ける名曲です。
<レッスンポイント>
・コードチェンジ前の16分音符は、軽めのカッティングまたは開放弦を鳴らして、リズムを崩さないようにする!
・Gコードは、2弦3フレットを押さえ、5弦をミュートするフォームを使う!
・EコードからAmコードへのチェンジでは、Amコードの6弦をミュートする!
イケベプライム会員とイケシ部会員の方は、無料で先行申込が可能です。ふるってご参加ください!