
「ミスター・ギター」と称される巨匠チェット・アトキンスの記念年次大会に日本人として初参加。オーストラリアのNo.1アコギブランド「Maton Guitars」のデモンストレーターを務めるほか、ゆずの楽曲にてギターのアレンジやレコーディングを担当するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めるワークショップ!
弦の交換でアコギの仕組みを知り、演奏に大切なチューニングの技術をつかみ、後半は課題曲の練習、さらにイケシブのライブ環境を駆使したステージ演奏も体感いただきます。
<レッスンポイント>
・Dm→DmM7→Dm7の流れは、2弦の音の動きを把握しよう!
・Dm7→F(onG)→G7の、スムーズなコードチェンジのフォームを覚えよう!
・Am7からC7へのコードチェンジは、4弦と2弦を押さえたままチェンジしよう!
<課題曲:サザンオールスターズ「真夏の果実」Bメロ&サビ>
サザンオールスターズ が1990年にリリースした、夏の恋の切なさと情熱を描いた名バラード「真夏の果実」。桑田佳祐の哀愁漂う歌声と美しいメロディが印象的で、映画『稲村ジェーン』の主題歌としても知られています。時代や季節を超えて愛され続けるサザンの代表曲で、多くの人の心に残る夏の定番ソングとなっています。
動画で予習をしてから疑問点を西山先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。西山先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!